ブログ

ブログ

JSR’15 CAMBODIA③ – 愛センター 後編 –

第一部『大好きなお家の人に似顔絵を贈ろう!』ワークショップを終えると、
次は、我々が日本に「お持ち帰り用」として絵を描いてもらう事に。
IMG_2073
教室の子ども達を2グループに分け、1グループには『カンボジアの生活の様子について』。
IMG_2112・アナタが住んでいるカンボジアのお家。
・家族でご飯を食べている様子
・遊んでいる様子
・お家で使っているお水の様子 etc…

子ども達の自由な描写によって見えてくる「カンボジアの生活」を知りたい、と。
IMG_5970子ども達が描いた住んでいるお家。サザエさんで出てくるような高床式のお家。
IMG_2125
IMG_2129
IMG_2144カンボジアも梅雨の時期に入り、雨と雲が多いことを表現してくれた。
IMG_2116カンボジアのお家で、とても特徴的なモノを描いてくれた女の子も。
IMG_2116お家の横から出ているもの・・・コレ、何かわかりますか?

お家から出ているパイプのようなもの…これは屋根から伝った雨どい。
その下に描かれている四角いボックスは、雨水を貯める水瓶。
IMG_1213きっとお家には水道が通っていないのだろう。カンボジアではよく見かけるお家の光景。

家の屋根から下りてきた雨どいの先には水瓶が設置されてあり、
雨水がそのまま水瓶に貯まるようになっている。

貯まった水はそのまま2〜3日放置。すると不純物が沈殿する。
そのキレイな上水だけをとって料理に使用したりするのだ。

・・・今回あまり写真を撮っていないが、そんな絵を描いた子ども達が沢山いた。
IMG_2045子ども達の何気なく描いた日常の絵の中にも、、ハッとされるような発見が沢山でした。

IMG_2118一方、もう一つのグループには『花』を絵描いてもうことに。
IMG_2141来月7月に行う『こどもキャンドルナイト』で、今年は戦後70年ということでテーマは『平和』。
その平和の象徴を『花』と見立てて、日本とカンボジアの子ども達に『花』の絵を描いてもらい、
『平和の花を咲かせよう!ワークショップ』を開催予定。・・・詳しくはまた後ほどに。
IMG_5969子どもたちのクメール語がまた可愛い。
IMG_2127沢山の可愛い花を描いてくれました。
IMG_2142
IMG_2137来月の『こどもキャンドルナイト』、お楽しみに。 面白いモノが出来そうです。
IMG_2140
IMG_2153am9:30ー
絵を描き終えた子ども達から順に校庭に集まってもらい、全員が揃ったところで、、
IMG_2162ハイポーズ!
IMG_2148短いながらも充実した、楽しい時間でした。
毎回訪れる度に、色んなことを学ばされ、気づかされます。
IMG_2200授業の最後には、毎回恒例、各自日本から持ち寄ったモノをプレゼントするゲーム大会。
IMG_2195一等賞には「愛センタートートバック」や、キャラクターものの筆箱、ノートや鉛筆、、
IMG_2198おりがみ、お菓子、ゼリー、シャボン玉セットなどなど。
ジャンケンで勝った子から順に、好きなモノを二つずつプレゼント。
IMG_0081
IMG_2220
IMG_2193毎回これが大盛り上がりです。
IMG_0085景品を手にした子ども達、
IMG_0089日本の昔ながらのおもちゃに興味津々。
IMG_0075
IMG_2224子ども達がゲーム大会で盛り上がっている間に・・・
IMG_2208学校の先生方に、日本で預かってきた浄財や教材を渡す。
今回も、事前に学校側から「必要なものリスト」をいただいていたので、その中にあった
小学生向けの計算ドリル(100ます計算、3桁足し算、引き算、2桁かけ算etc…)。
そしてお預かりしてきた浄財の一部を使わせていただき、百科事典を寄贈。
IMG_2213絵だけを見ても楽しい「恐竜」や「昆虫」百科事典の他に、日本の食文化や古くからある
お祭り行事などあらゆる日本文化が網羅された「にっほんの図鑑」、そして、
ヒトの心や脳のしくみ、からだの成長・発達などが分かり易く図解された「人間」を寄贈。
IMG_2211これらの図鑑を贈る意図としては、どちらかというと現地の子ども達というより、
今後日本のボランティア先生が日本文化を紹介したり、高学年を対象とした性教育授業を行う際の、
ひとつの「資料」にしてもらえたらと、これらを選びました。
IMG_2247各お寺でお預かりしてきた浄財、
そして様々な「同志」から託されてきたご寄付も責任を持ってお渡ししてきました。
IMG_2241今回の愛センター訪問も無事に大成功。
JSRのチームワークに支えられ、楽しいワークショップとなりました。
IMG_2245次は、こどもキャンドルナイト〜CNLスタッフ・カンボジア訪問と、
また面白い形で次につながっていきそうです。
IMG_2242
IMG_2251お別れの時ー
IMG_2253子ども達が門までお見送りに、、
IMG_2257子ども達が僕の手を握り、抱きついてきた。・・・ありがとう。
IMG_2263また会おうね!
IMG_2175愛センターのワークショップ、今回も大成功!!!