2015年11月3日(祝)、今年も行ってきました古賀市薬王寺へ。
CNLに欠かせない、会場演出のための竹を調達するため、山奥へ入ります。
山はすっかり秋模様ー
毎年友人の実家のご厚意で、持ち山へ入らせてもらい、竹を伐らせてもらっています。
地面をよく見ると、土がボコボコ穴だらけ。聞けばモグラがでてきた穴だそう。
意気揚々と乗り込んだM田司令官。
am9:30ー
準備万端、いざ竹伐り開始。
切り倒した竹は、トラックの荷台に積めれるようにカット。
みな黙々と「手ノコ」で竹をカット。・・・これがなかなかの重労働。(汗)
今年は、竹伐り主要メンバーが相次いで来れないというピンチで、今回は6人で入山。
前々回、チェンソーにて初のケガ人を出してしまったため、
昨年から自然にも優しい(?)「手ノコ」で地道に竹を伐って行きます。超アナログタイプ。
今年はほぼチェンソーの音を轟かせることがありませんでした。
カットした竹は軽トラに積み、山を出たらもう一台レンタルしている軽トラに積みかえ作業。
今日は軽トラ二台分、竹を満タンにのせて帰る予定。
まずは午前中、トラックいっぱいの竹を収穫し、ひとまず山を出て昼食タイムです。
M田司令官、大股開きのドヤ顔出発。
・・・でもよく見たら、尻に穴が空いていた。
今年もワイルドな男達の竹伐りです。
ひとまず昼食タイム。
気合いを入れ直して、午後から再び竹伐りです!
毎年仮装して、楽しんで竹伐りをしていますが、
今年は少人数で通常の数を伐らないといけないため、
皆それどころではなく(苦笑)、黙々と作業に没頭中。
せめて気持ちだけでも気分を奮い立たせるため、
スピーカーからはArmin Van BuurenやDavid Guetta、HardwellなどEDM系を大音量で(笑)
竹の伐採は『間伐』や『間引き』といい、
健康な山を保つため逆に竹を伐ってあげなければいけません。
それも、ただ闇雲に伐採するのではなく、密集して生えているところを間引きすることによって、
光りを取り入れ、竹や竹の周りの植物をより健康な状態にしてあげることにもつながるのです。
実際に、竹を伐ったところには、所々光りが差し込んでいた。
CNLを演出するいつもの竹は・・・そんな間伐材でつくる環境に優しい竹なのです。
M田司令官、完全燃焼。
pm3:00ー 本日の竹伐り作業終了。
これから西林寺へ向け、軽トラ二台分の竹を持って出発。
pm4:00ー 西林寺到着。作業はまだまだ続くー
軽トラの二台から大量の竹を降ろし、これから整形作業。
お寺に帰ると、さらに4人のスタッフも合流(!)
心強い仲間たちも加わり、みんなで竹を整形〜竹磨き。・・・本当に有り難いです。
丸ノコで先をと尖らせるため、角度をつけて伐っていく。
数年前、「竹切りは大変でしょう、、」と、平安社寺建築さんが
CNLのため丸ノコを寄贈して戴いた。これによって作業効率は格段に向上(!)
本当に感謝、感謝です。
整形作業を終えた竹はタワシで磨き、汚れを落として完成です。
『・・・もうダメばい、、。』
力の限りを出し尽くしてくれたM田司令官、、。
・・・その場で力尽きました。
・・・竹の伐りすぎでお腹いっぱい、、。
本当に大変な一日でした。
でも、これを乗り越えてこそのキャンドルナイト。
・・・こうして作業はpm6:00まで続き、ようやく竹伐り第一日目を終えたー
第二回目は、11月8日(日)。
スタッフでチカラを合わせてまた頑張ります!