ブログ

ブログ

『 CAMBODIA ’13 ③ ー 井戸建設プロジェクトその後❷ ー 』

チョムナンさん宅にソーラー式センサーライトを取り付けた後、

僕ら一行をチョムナンさん、初めて行く場所へ案内。

IMG_8543
昨年、先輩のお寺とウチからで『井戸のメンテナンス費に』と、

日本で預かってきたお金をチョムナンさんに預けていた。

IMG_8533
…すると、そのお金で新たに2つの井戸が完成していた(!)名付けて『Y行寺さんトコの井戸。』(笑)

IMG_8535
立地が良いのか、村の井戸全体が乾季で調子悪い中、勢い良く水が出る。水の色もキレイな透明色だった。

IMG_8539
村の人によれば56m掘って出た水は、現在20世帯の人々が利用しているとのことー

IMG_8540
こんなカタチで人のお役に立てるって本当に嬉しい。

作ったからには、これからもメンテナンス等、出来るかぎりサポートしていきたい。

IMG_8528
続いて、村の奥を進むこと5分。

IMG_8551
サムボー村の小学校に到着。ここには、一昨年前のキャンドルナイト収益で作った井戸がある。

IMG_8552
だが、やはりここも乾季のせいで水の出が悪い。。

ここの校長先生曰く、『最近調子が悪いので、今度修理をする予定』とのこと。

…そんなこともあろうと、昨年のキャンドルナイト収益から2万円分を持ってきていた。

 

このお金は、サムボー村小学校の井戸修理費と、

校長先生から要望のあった学校教室の子供用椅子100脚の調達費として寄付しました。

IMG_8556
村の小学校からさらに村の奥へと入っていくー

IMG_8557
歩くこと5分、村の突き当たりまでやって来た。

IMG_8562
そこに建つ高床式集落の外れに、まだ作りかけの井戸が。

IMG_8559
これが今回4番目に出来た新しい井戸。これから整地をし井戸の周りをきれいに整えていくという。

村の人たちの生活向上に、少しでもお役に立てたら嬉しい。

IMG_8569
この村の行き止まりからさらにはずれを歩いていくと、奥に橋が架かっていた。みんなで探検がてら渡ってみる。

IMG_8572
今にも朽ち果てそうな橋、、。

IMG_8573
この隙間・・・

IMG_8575

IMG_8587

バイクもこの橋を渡る、、。(汗)

IMG_8580
だが、橋の真ん中から夕焼けの原生林…  息を飲む美しさだった。。。

IMG_8579

この橋は、村の人たちの重要な生活道路となっていた。

IMG_8577

IMG_8584

だが、ここにはもうすぐ政府によって頑丈な橋が架けられるそうだ。よかった、よかった。

IMG_8591

最後に村の村長さんが、『ここを見て欲しい』と。 小学校横にある村唯一の病院。

IMG_8590
その敷地内に以前使われていた井戸。今は完全に壊れていて、

医師や患者さんが水を使うのに、遠くまで水汲みに行っているという、、。

IMG_8596
…その話を聞いて、急遽今回行った8名全員のお小遣いを徴収。

合計200ドルを集め『病院井戸 再生プロジェクト』に乗り出した。

 

“サムボー村 井戸建設プロジェクト”は「井戸の再生」も含め5つに。

しかし、わずか180ドルで出来た井戸は、実質維持できるのは3年くらいだろう。
先日行ったあるカンボジアの講演会の話の中で、

「様々なボランティア団体が、自己満足で井戸を掘り、その後のメンテナンスも行わず、

”やりっ放し”で終えるというケースが多い」と。

 

…やはり作った以上は、出来る限り責任を持ちたい。そういえば、地雷撤去団体で働いていた友人キムタウが、

かつてタイ国境付近の農村部で井戸を掘ったことがあるらしく、

「ベトナム製、カンボジア製の井戸ならすぐ使えなくなるが、インド製ならわりと長持ちする」と言っていた。

次回この村に来る時、もし休みが会えばキムタウにもこの井戸を見てもらうつもり。

今回のサムボー村訪問も、大変有意義な時間となった。