5月3日(木)、 日本列島大雨の中唯一、快晴だった鹿児島。 素晴らしいお天気の中、毎年カンボジアへ一緒に行っているJSRの同志 藤園智信くんの結婚式でした。 この日のためにわざわざカンボジアからやってきたチョムナンさんとも、再び鹿…

ブログ
『 安穏LIVE 2 』 @ 寂静寺
3月31日(土)、 東日本大震災チャリティーライブ【安穏LIVE2】当日ー 那珂川町 寂静寺ー 前日までほぼ咲いてなかったのに、、 前日まで天気予報では「雨」と言っていたのに、、 当日は快晴(!)しかもサクラまで咲いた。 OPEN…
『 安穏LIVE 2 』×『 BAROQUE 』
3月30日(金)、『安穏LIVE 2』前日。 今日は午後よりスタッフにて会場準備と最終打ち合わせ。 そして、夜再び那珂川町へ。 キャンドルナイトでもおなじみ【BAROQUE】サン協力のもと、サクラの会場演出と光の最終調整へ。 “ …
『 安穏交流プロジェクト 』
『キャンドルナイトLIVE』とはまた別組織ですが、 3月31日(土)組内若手僧侶の会で主催する、【東日本大震災チャリティー 安穏ライブ2】開催まで、1週間をきりました。 今、私たちにできることを、ここから発信していけたらと思います…
安穏LIVE 2 開催決定
カンボジアチャリティーの『キャンドルナイトLIVE』とは別組織、別プロジェクトになりますが、 3月31日(土)、今年も『安穏LIVE2』を企画開催します。 今回の場所は、サクラ満開の那珂川町 寂静寺にて。 春の訪れを感じながら、今…
あれから一年…
震災から一年。 今の自分にできることは何だろう、、、 すぐに行けれる距離でないのが、悔しいし、もどかしいけど、 今、ここでできることを考えよう。 僧侶などの役割や立場としてではなく、 ごく普通の人間としての感度・・・…
カンボジア・アドバイザー。
先日、大学の剣道部の大先輩より電話を頂いた。 M県の各地域の寺院組織をまとめる『組長』方で形成される『組長会長会』で、今月28日からカンボジアへ旅行にへ行かれるそうで、『ただの旅行ではなく視察的要素も含めたいので意見を聞きたい』と…
読売新聞。
カンボジアでの活動や、キャンドルナイトの活動のことなど、読売新聞にて取り上げられました。 …そういえば、去年の今頃、某経済番組で取り上げて戴いて以来、、。 この10年、細々と地道に活動を続けてきましたが、 このような…
2012
『この世に生き残るものは、 より強いものでもなく、 より賢いものでもなく、 変化に対応できるものだ。』 ダーウィン『種の起原』 『変化を楽しむ人にとっては とんでもない面白さだ。 変化を消化できない人にとっては、 とんでもない恐ろ…
2011 総 括。
今年もいよいよあと数十分となった。2011が終る。 今年も全力疾走で、無事完走に向かっている。 思えば、今年最初に掲げた目標は、『イノベーション』 。 辞書で調べると、「イノベーション」=…