2020年11月30日(月)、 【吉塚市場 リトルアジアマーケット】が明日いよいよOPEN。 しかし、カンボジア料理の『シェムリアップ』だけが 開店準備が全く終わりそうにないとのこと(!) この緊急事態にCNLのLINEグループで…

ブログ
吉塚商店街が生まれ変わる。
明日は吉塚市場が生まれ変わる歴史的な一日。 最盛期150店が軒を連ねた商店街は30店に。 20数年、衰退の一途を辿ってきた商店街が明日、生まれ変わるのだ。 地元の人にとってこんな嬉しいことがあろうか! ずっと忘れない一日になるに違…
【吉塚市場 リトルアジアマーケット 】
12月1日(火)に、『吉塚商店街』から 新しく生まれ変わる『吉塚市場リトルアジアマーケット』。 オフィシャルロゴも完成。デザインは【COWHOUSE】Nannyさん。 昭和25年頃、戦後の闇市から始まった吉塚市場。 そのルーツを大…
『西日本新聞』に。
『アジア色で再生「吉塚市場」に』 2020年11月28日付けの西日本新聞朝刊にて取り上げられました。 いよいよ12月1日OPEN。 2月には更なるビッグプランも準備しています!
吉塚中学校美術部アートウォールペインティング
11月に入ってから地元吉塚中学校美術部が、 吉塚市場のウォールアートに着手しています。 壁を提供してくださるのは、松本かしわ屋さん。 提供していただいた松本かしわ屋のおばあちゃん、 『ウチはかしわ屋なので、富士山をバックに 草原で…
吉塚市場 ベトナム料理【ミス・サイゴン】プレオープン
【吉塚市場リトルアジアマーケット】に新たなお店が誕生! 今回話題のお店の一つである、東区土井にあったベトナム料理の名店、 『ミス・サイゴン』さんが吉塚市場についに移転OPEN(!) 昨日は、そのオープ二ング・レセプションへ行かせて…
吉塚商店街シャッターに【アトリエブラヴォ】作品が完成!
来月12月1日(火)『吉塚市場 リトルアジアマーケット』として生まれ変わる 吉塚商店街のシャッターに【アトリエブラヴォ】サンの作品が遂に完成した! 今年6月、コロナで元気のなかった商店街が 少しでも明るくなればと、 西林寺のお賽銭…
地元小学校の3年生が来寺。
2020年11月19日(木)、午後から地元小学校の3年生が来寺。 今回はお寺のことについてではなく、 『リトルアジアマーケットについて、住職に話を聞く』。(笑) 地域でも注目されているという事。 嬉しいことですね。 そしてこうやっ…
自治会協議会にてお話。
朝8時、自治会長から突然の電話。 会長:『住職、自治会協議会があるけん、 リトルアジアマーケットについて話ばみんなにしてもらえんですか?』 私:『大丈夫ですよ。いつですか?』 会長:『3時間後。』 …S会長、突然の無茶ぶり。(苦笑…
第3回吉塚市場リトルアジアマーケット説明会
『地域活性化の成否は、明るく楽しく、 覚悟を決めて事業に取り組むメンバーが集まるかにかかっている。』 『大切なのは「失敗せずに成功できるか」という発想そのものを捨てること。 まずは一歩踏み出してみること。』(木下斉『凡人のための地…