2014年9月26日(金)PM9:00ー 今日はCNLのBARチームによる立ち上げの会議。 さすが専門分野のメンバー。 アイデアが次々と湧いてくる。 深夜0:30まで、白熱したアツい打ち合わせが続いた。 一方、隣の部屋では、今年の…

ブログ
テラYOGA
2014年9月27日(金)、今日はテラYOGAの日ー 今年2月からスタートしたテラYOGAですが、すっかり定着。 月に二度の、贅沢ゆったり、自分時間。 次回のテラYOGA、 10月17日(金)20:00〜 / 10月31日(金) …
「カワイイ」JAPAN
『 今、日本の「カワイイ」が、世界を席巻している。 愛おしく、キュートで、洒落ていて、美しく、カッコいい。 すべてをひと括りにする最強の言葉だ。 老若男女みなが使うようになったいま、 その柔軟さはニッポン・カルチャーの代名詞にふさ…
お彼岸。
分刻みのご法事とお彼岸参りが連日続いています。 今日から明日25日まで、西林寺ではお彼岸法要(13:30〜 / 19:30〜)です。 …お彼岸といえば、 去年はカンボジア人 ピッチくんが お寺の駐車場の整理や本堂の清掃を手伝ってく…
新外国人加入。
CNLの仲間 ピッチくんが日本を去り、新たにCNL’14スタッフ 新外国人が加入。 アメリカ、キューバ、カンボジア、タイ人に続き、五カ国目の仲間は・・・ イタリア人 、フィデリコ 。(笑) ピッチくんと学…
ピッチくん。
CNLの仲間 ピッチくんが、 1年間の日本留学を終え、母国カンボジアへ帰っていった。 法務の合間に福岡空港国際線へ。 ・・・思い出すのは、 彼が去年、右も左もわからないまま日本へ来て、わずか数日後にCNLスタッフ入り(笑) CNL…
上棟式。
2014年6月19日(金)、拙寺の『新納骨堂・上棟式』でした。 屋根裏にあげる棟札には久遠の名も。 この棟札を次にみるのは50年後くらいだろうか、、私はもう見ることがないかもだけどー 次にキチンとバトンを渡せるよう、しっかり頑張ら…
Bamboo Cutting!’14
『 楽しむことを前提に、それをいいことにつなげるー 』 『チャリティーで一番大事なのは、いくら寄付をしたかというのではなく、 どれだけ多くの人と一緒に楽しみ、思いをひとつにできたかということ。』 2014年9月14日…
CNL’14 イベントTシャツ 発表!
本年度CNL’14 イベントTシャツが遂に完成! 本年度Tシャツ・デザインはNannyサン。 今年制作した「愛センターTシャツ」と連動したCNL別注仕様デス。 表面には「愛センター」の名に加え、メインの支援先である「イ…
『CNL’13 愛センター・ワークショップ編』
昨年8月に、初めてCNLスタッフ8名で行ったカンボジア。 その際に、支援先である現地学校『愛センター』でワークショップを行いました。 その際の全記録を再編集したダイジェスト版『CNL’13 愛センター・ワークショップ編…