キャンドルナイトLIVE まで、いよいよあと1ヶ月となりました。 ここで、満を持して、今年の『イベントTシャツ』の発表デス。 デザイナーは、KOJIRO OYAMA。 昨年のデザインを踏襲しつつも、 キャンドルナイト・タグの「アン…

ブログ
始 動。
先週土曜日は、夜からキャンドルナイトの打ち合わせと、 完成したフライヤーの折り込み作業、そしてチケットづくり。 今年でこの作業も5年目。 みんな手際よく準備が進んでいきます。 みんなで話をしながら・・・あっという間の4時間。 さぁ…
『 キャンドルナイトLIVE 2012 』詳細発表
今年も行います!フライヤー、遂に完成!! █ CAMBODIA CHARITY EVENT █ ” 5th ANNIVERSARY” キャンドルナイトLIVE 2012 2012.10.7 (sun) @ …
『 こどもキャンドルナイト’12 』④
みんなの手によって、“夢の街”が完成 。 最後は本堂内の電気を消し「街」の背景にNannyサンの手作り映像がゆったりと流れる中、、 Lilyサンの絵本LIVEスタート。 今日、2度目の絵本LIVE。 本の内容は・・・なんと、即興で…
『 こどもキャンドルナイト’12 』③
“木”ホルダーづくりを終えた後は、次のワークショップへ。 NEW+STYLEサンから提供して戴いた家具の廃材を、ゴロッと1ブロック、1ブロックカット。 積み木状にして、みんなの夢が叶った時の「建物」を、表現してもらう。 例えば、「…
『 こどもキャンドルナイト’12 』②
【こどもキャンドルナイト 2012】、Lilyサン&Nannyサンによるワークショップの始まり。 はじめにLilyさんによる、『あなたの夢はなぁに?』というサブテーマを題材にした【絵本の読み聞かせLIVE】。 そして、Lilyサン…
『 こどもキャンドルナイト’12 』①
7月28日(土)、 ついにやってきた【こどもキャンドルナイト】当日ー 今年は、福島の子どもたちがお寺にホームステイにやって来たこともあり、 1ヶ月早めて【こどもキャンドルナイト】を行った。 スタッフも今回21名が集ま…
『 安穏交流プロジェクト 』
キャンドルナイトとは別組織ですが、 7月24日~31日まで、福島の子ども達を福岡に呼び、 ホームステイしてもらうプロジェクト【安穏交流プロジェクト】を行った。 始めに7月24~26日までの二泊三日、福岡の各お寺から参…
光の最終調整。
今日は、28日(土)に行う『こどもキャンドルナイト』の ワークショップ講師とご近所メンバー計6名で、光の最終調整。 当日は19名のスタッフも駆け付けてくれることになった。 ・・・本当に心強いかぎりです。 今年も全力で駆け抜けたいと…
キャンドルナイト’12 決起会
『楽しむということが前提で、それをいいことにつなげる。』 『みんなで楽しさや喜び、 幸せを共有できる仕組みを作り、 最終的にその収益で 世の中のためになることを何かやればいい。 誰かを救おうとか、世の中を変えようとか…