開催を目指してきました【CANDLE NIGHT LIVE 2021】は、 今年もコロナウイルス感染拡大を考慮し、中止することにしました。 本来であれば14年目となるCANDLE NIGHT LIVEでした。 私たちのイベントは、…

ブログ - その他
CNLお花見会。
2021年3月27日(土)、約一年半ぶりにCNLの仲間と集まりました。 お寺の桜は満開です。 今年の方向性などを意見交換。 今年のCNL開催については、できる、できないを含めて、5月中にみんなで方向性を決めようということになりまし…
お釈迦様が遂に!!!
お釈迦さまをお迎えした一日 2021年3月4日(木)AM8:30ー 【吉塚市場リトルアジアマーケット】内に誕生した『吉塚御堂(よしづかみどう)』。 そのお御堂にいよいよ今日、お釈迦様をご安置する。 11月末、ミャンマーで製作され、…
【吉塚市場リトルアジアマーケット】新店舗のご紹介
『 高度経済成長が生み落とした時代の遺物たちは、絶滅寸前で再び輝き始めた。 商店街、銭湯、・・・。人それぞれに思い入れがある昭和の情景が存在する。 そしてそこには、肝っ玉母さんや頑固オヤジがいて、濃密な人付き合いがあった。 スマホ…
『吉塚御堂』遂に完成!
昨年9月3日、経済産業省の『商店街再生・観光創出事業』の助成金が採択され、 わずか3ヶ月で劇的な再生を果たした【吉塚市場リトルアジアマーケット】。 あのプロジェクトが動き出してから今日でちょうど半年が経過。 このプロジェクトの最後…
吉塚市場にお釈迦様がやって来る!
【吉塚市場リトルアジアマーケット】では、 『外国人との共生と共修』をテーマにしています。 外国人の心のサポート、その実践として全国初の試みを敢行します。 それは・・・ ミャンマーより『お釈迦様』をお迎えすること。 なぜ、お釈迦さま…
吉塚商店街が生まれ変わる。
明日は吉塚市場が生まれ変わる歴史的な一日。 最盛期150店が軒を連ねた商店街は30店に。 20数年、衰退の一途を辿ってきた商店街が明日、生まれ変わるのだ。 地元の人にとってこんな嬉しいことがあろうか! ずっと忘れない一日になるに違…
地元小学校の3年生が来寺。
2020年11月19日(木)、午後から地元小学校の3年生が来寺。 今回はお寺のことについてではなく、 『リトルアジアマーケットについて、住職に話を聞く』。(笑) 地域でも注目されているという事。 嬉しいことですね。 そしてこうやっ…
地元の明日を考える会。
先月2020年9月25日(金)、 地元吉塚のネパール料理屋『ルンビニー』にてー 地元メンバーによる吉塚の明日を考える会。 シーアンドイーの皆さんと、愛和外語学院の大畑先生、そしてCNLの地元メンバーで。 他にも呼びたかったメンバー…
『CANDLE NIGHT LIVE 2020』中止のお知らせ。
今年度、CANDLE NIGHT LIVE 2020は、 コロナウイルス感染拡大を考慮し、断腸の思いですが中止することにしました。 今年13年目を迎える本年、 オンライン配信でのLIVEなど、様々な可能性を模索しましたが、 私たち…