朝8時、自治会長から突然の電話。 会長:『住職、自治会協議会があるけん、 リトルアジアマーケットについて話ばみんなにしてもらえんですか?』 私:『大丈夫ですよ。いつですか?』 会長:『3時間後。』 …S会長、突然の無茶ぶり。(苦笑…

ブログ - 吉塚商店街 – リトルアジアマーケット
第3回吉塚市場リトルアジアマーケット説明会
『地域活性化の成否は、明るく楽しく、 覚悟を決めて事業に取り組むメンバーが集まるかにかかっている。』 『大切なのは「失敗せずに成功できるか」という発想そのものを捨てること。 まずは一歩踏み出してみること。』(木下斉『凡人のための地…
『 傾 聴 』
2020年10月20日(火)、商店街組合の定例会に参加。 前回の説明会で説明し足りなかった箇所の補足と、 商店街の皆さんからの声や問題点を拾い上げ、会長へつなぐ作業。 今、この再生事業は、超絶なスピードでOPENへ向けて進んでいる…
リトルアジアマーケット打ち合わせ。
午後から吉塚商店街『リトルアジアマーケット』の 新しいロゴマーク、看板、グッズ、照明等の打ち合わせ。 総合的なディレクションは私に任せてもらったので、CNLのクリエイティブチームが集合。 ロゴマークデザインはNannyちゃん、 看…
取材依頼。
2020年9月26日(月)、某局の報道担当の方から電話。 『商店街プロジェクトの着工から完成までをカメラで追わせて欲しい』とのこと(!) 商店街に携わる人々にとってこんな有り難い事はない。 早速K会長をはじめ、商店街関係者の皆さん…
地元の明日を考える会。
先月2020年9月25日(金)、 地元吉塚のネパール料理屋『ルンビニー』にてー 地元メンバーによる吉塚の明日を考える会。 シーアンドイーの皆さんと、愛和外語学院の大畑先生、そしてCNLの地元メンバーで。 他にも呼びたかったメンバー…
吉塚商店街『リトルアジアマーケット』事前説明会。
先日、2020年9月23日(水)、お寺で吉塚商店街組合員・関係者へ、 吉塚商店街 『リトルアジアマーケット』構想の事前説明会。 狭い会場だと密になるのでお寺の本堂を提供。 数ヶ月前より吉塚商店街連合組合の河津会長、株式会社シーアン…