今日は、28日(土)に行う『こどもキャンドルナイト』の ワークショップ講師とご近所メンバー計6名で、光の最終調整。 当日は19名のスタッフも駆け付けてくれることになった。 ・・・本当に心強いかぎりです。 今年も全力で駆け抜けたいと…

ブログ - こどもキャンドルナイト
キャンドルナイト’12 決起会
『楽しむということが前提で、それをいいことにつなげる。』 『みんなで楽しさや喜び、 幸せを共有できる仕組みを作り、 最終的にその収益で 世の中のためになることを何かやればいい。 誰かを救おうとか、世の中を変えようとか…
こどもキャンドル準備@NEU+STYLE
6月29日(金)、先日カンボジアから持って帰ってきた木片を持って、 佐賀県神埼のNEU+STYLEへ「こどもキャンドルナイト」の打ち合わせ。 毎年、夫婦でキャンドルナイトの為に京都から戻ってきてくれるRちゃんも、 偶然、福岡帰省中…
『 こどもキャンドルナイト’12 』開 催
今年も行いますっっ! 【 こどもキャンドルナイト2010 】 2012.7.28 (土)OPEN : 17:00 – START: 17:30 参加費: 500円 要予約:30組限定 会 場: 浄土真宗本…
CAMBODIA’12 ④ ー 愛センターワークショップ ー
6月7日(木)、 カンボジア入り5時間後、カンボジア国立病院から車で移動。 向かった先はプノンペンの旧ゴミ山の近くにある、 日本人女性 藍さんが設立した学校『愛センター』。今年もワークショップを敢行。 今回は、昨年の『キャンドルナ…
ペンキ塗り。
6月4日(月)、カンボジア行きまであと2日。 今日は、運動会で休みだった長男と、 長男のトモダチにも手伝ってもらい、カンボジアへ持って行くための、「工作ワークショップ」で使う木片にペンキ塗り作業。 こちらは日本へまた持ち帰り、7月…
『こどもキャンドルナイト’12 』打ち合わせ
『美感遊創』 「美」は美しいものに感動すること、 「感」は感性を豊かにすること。 「遊」は遊び心で、 「創」は創造性。 知識の上に遊び心がないと時代の気配はつかめない。 サントリー株式会社副会長 鳥井道夫『大才中才小才』より 6月…
【 NEW+STYLE 】へ
今日は一日休みをとり、 車で一時間かけてやってきた場所、、 佐賀県神埼に引っ越しした” NEW “【NEU+STYLE】へ。 今年の夏の『こどもキャンドルナイト’12』の木工ワークショップの打ち…
『 こどもキャンドルナイト’12 』始動。
先日、今年の『こどもキャンドルナイト’12』の大まかな概要を打ち合わせ。 今年もついに始動です! 今年は、例年より1ヶ月早い、2012年7月28日(土)に行うことで決定しました。 今回は、7月26〜31日まで、お寺に…
2011 総 括。
今年もいよいよあと数十分となった。2011が終る。 今年も全力疾走で、無事完走に向かっている。 思えば、今年最初に掲げた目標は、『イノベーション』 。 辞書で調べると、「イノベーション」=…